![]() 3月5日の新月瞑想会は
おかげさまで満席となりました ありがとうございました とても素敵な瞑想会になる予感 楽しく準備をすすめています♪ おまけの仏画 ![]() 先月描いたものです 1時間半ほどで こんな荘厳な菩薩画を描けるなんてー おでこのところはラインストーンが入っているので キラキラ輝いてます ![]() 金で描くのは 描くというより、色を乗せるという感じで ちょっと難しかったので 集中力が養われた気がしました 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 昨日は加古川のサロンに
prinさん 広島から再受講のAさんをお迎えして パステル和(NAGOMI)アート 準インストラクター養成講座を開催 ![]() 楽しくお喋りも弾みながらの 充実した講座になりました ![]() ![]() 左端はprinさんの作品です フレッシュなウグイスも可愛らしく 春の気持ち満載で素敵です ![]() 一番下の段は好きな香りを楽しみながら そのイメージを描いたのですが オレンジの爽やかで甘い雰囲気が 独自のセンスで軽やかに表現されて素晴らしい ![]() 真ん中はAさんの作品です Aさんの優しくて明るいお人柄そのままの ウグイスの親子が愛らしい ![]() 一番下はペパーミントの香りを パッと目が覚めるような瑞々しさで表現 はじけるようなリズム感も楽しいですよね ![]() 右端は私の作品です 私はレモンの香りを描きました いつも私の講座に参加してくださる方は皆様 あったかい優しい素敵な方々ばかりで 初対面でもすぐ打ち解けて とても楽しい時間が過ごせるので 毎回すごく有り難く嬉しいです ![]() 今回も お互いにたくさん学んだり気づいたりしながら あっという間に時間が過ぎました prinさんAさん、ありがとうございました! 3月5日の新月瞑想会に 早速のお申し込みありがとうございます 残席1名さまです 参加ご希望の方はメールにてお申し込み下さい compassion★ares.eonet.ne.jp (★を@に代えて下さい) 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() オラクルカードは好きで
いくつか持っているのですが 今日ご紹介するのは 似てるけれど オラクルカードではなく セルフ・セラピー・カード
アマゾンの紹介文をそのまま引用させていただくと 30日間シリーズなどで、特に若い女性から人気の心理セラピスト、チャック・スペザーノ博士の初めての「カード本」。48枚の「カード」を引くことによって、いま困っていることの「本当の原因」「それを癒してくれるもの」「それを突破したとき得られるもの」などがピタッと分かる心理カード&解説本セット。 イギリスの女性イラストレーターが描いた柔らかいタッチの美しいイラストが48枚のカードに描かれています。一番簡単な遊び方をお教えしましょう。まず、問題の本質をさぐるために一枚。次にその解決のために一枚引き、本でその意味を読み取ります。 ひとりで使うのはもちろん、親しい友人と一緒にゲーム感覚でお楽しみください。心のヒダに分け入るように「正確」で「深い答え」に、あなたはびっくりするでしょう。 「なんで、こんなことまで分かっちゃうの?」というくらい、あなたの今の状況を正確に分析し、適切なアドバイスをもらえます。でも本当は、「深い部分のあなたが、あなた自身に与えた答え」なんです このカードは カードの裏がピンクやオレンジ、白、黒、緑、青にわかれていて 内容ごとにグループ分けされていて いろいろな使い方ができます 例えばネガティブなグループのカードから問題点を引いて ポジティブなグループのカードから 問題点を解決した結果を引くとか そしてこれは占いではなく 心理学的に自分を癒すカードなので カードを引くとそのカードの意味だけでなく 「どうしたらいいのか?」 というワークもそれぞれ書いてあるので役立ちます 当たる当たらないの占いではなく 自分で深い部分の問題点に気づき それを改善する方法を教えてもらい その結果癒され、ハッピー♪ラッキー☆になっていく そんなカード そして オラクルカードもそうだけれど 何度も同じカードが出たりして驚きます アマゾンのレビューでも 評価がすごく高いのも納得です ACIMの内容が引用されていたり 人によっては聞きなれない言葉が使われてたりするので チャック博士の著書を読んだことがない人には ちょっとわかりにくいところがあるかもとは思いますが 頭で理解できなくても このカードを使うことで ハートに直接働きかけ流れが変わっていくようです パステル画の優しいイラストも良いです 人間関係や心の問題で悩んだ時に 難しい本を読むより役立つかもしれません 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 少し前に
日本人ぽい名前なのにカタカナで翻訳本なことと タイトルに惹かれて読んだのがこの本
作者はやはり日本人で 5歳の時からイギリスに住んでいるので 英語で作家活動をしているらしいです ネタバレになると 面白さも感動も減少するので 詳しくは書きませんが イギリスの特殊な寮生活を送る 子どもたち 特にふたりの女の子とひとりの男の子の物語 主人公キャシーの独白形式で物語りは進むので 私にはそれがまどろっこしくて 読みにくかったりもしたんだけれど それはそれで 本当にいち女性であるキャシーが語っているような 現実味があったかもしれません 読み始めてすぐに “介護人”とか“提供者”とか 私の知らない言葉が当たり前に出てくるので 「介護人とか提供者って何??私が無知だから知らないだけ??」 と疑問を持ちつつ だいたい意味は推測できるので ホラーとは違った意味でちょっと恐い気持ちになりながら 読みすすめました 私はイギリスには行ったことはないけれど イギリスにいるような そしてその寮が本当にあって 私もその寮にいたことがあるような そんな気持ちになってくるくらい ナチュラルに物語の世界に入り夢中に 空気感や色合いまで感じるくらいの 圧倒的なリアルさと静かな迫力 登場人物の気持ちに寄り添い共感し 切なく 心が震える物語でした 本格的な小説が好きな人には お勧めできる本だと思います 興味を持った人にはぜひ 前知識や先入観なしで読んでもらいたいな それがちょうど映画化されて もうすぐ上映されると知って! TIME誌が選ぶ 昨年の映画のベスト3位にランクインしたそうですし 「スイミング・プール」や 「ある公爵夫人の生涯」で好演していて ファンになったシャーロット・ランプリングや キーラ・ナイトレイも出演しているのも期待できそうで ぜひ観にいきたいと思ってます でもすごく遠くまで行かないと上映館がないのが残念 (神戸でも上映しないなんて…) 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 毎朝グリーンスムージーを飲んでいたけれど
寒くなってからはちょっと飲みにくくなって 最近はグリーンスムージーは週に1,2回 ほとんどの日は人参ジュースを飲んでます グリーンスムージーも美味しいんだけれど 寒いとドロドロしたのが飲みにくくて ジュースはサラサラなので飲みやすく スーッとダイレクトに細胞に届く感じ ですっきり美味しい ![]() ジューサーはこれで
ここの人参と
りんごを絞って飲んでます スーパーで購入した人参で作ってみたら 全然色も薄くて全然美味しくなかったです 美味しくないと続かないです 冬になって グリーンスムージーや野菜ジュースを続けているおかげの 酵素のパワーを実感することが多いです 例年しもやけに困っていたのですが この冬は特に寒さが厳しいのにもかかわらず しもやけができなかったのは 酵素のおかげと思います! 肌の状態や化粧ののりも乾燥に負けてません この冬は家族の誰も風邪をひいてないのも 酵素のパワーかも それにグリーンスムージーや人参ジュースなどで 酵素を取り続けていると ダイエットした時にリバウンドがありません ダイエットをしていると つい反動で食べすぎちゃって太ったり、、ということが あると思うのですが 反動で食べ過ぎることがあっても! 体重は増加せずに保てるのです! 過食を続けたら太るでしょうけれど たまにそういう日があっても 代謝が良くなっているからか 大丈夫 なので時々予定通りいかない時があっても 自己嫌悪に陥らずに 無理なくダイエットが続くようです 週1、2回飲んでいるグリーンスムージーで 最近のヒットはカブの葉っぱ+いちご いちごはヘタも一緒に入れるので とても簡単にできて美味しいです ![]() (へたもグリーンですから!) いちごはここのがかなり美味しい
スーパーと変わらないお値段なのに 味は甘みも酸味も濃く すごく美味しいです ![]() 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 3月5日(土)新月の日
久しぶりに 新月瞑想会を開催します ![]() 場所は加古川市内のサロン 時間は午後4時半から5時半まで 参加費用は2000円 クリスタルボウル (水晶でできた楽器です) を使った誘導瞑想や オラクルカードリーディングなどを通して 新月のパワーを感じながら 楽しく願望実現ワークをしましょう 新月のお願い方法に 疑問をお持ちの方や 毎月しているけれど願いが叶わない・・・ など感じている方には 質疑応答の時間もあります 瞑想前にはオーラの浄化もしましょうね ![]() お時間があれば 願望実現のワークも行ないたいと思います グループでワークをすると グループエネルギーでパワー倍増ですし 私自身も楽しみです 参加される方は お手持ちのパワーストーンアクセサリーなど お持ちいただければ クリスタルボウルで浄化もさせていただきます 今回は 身につけるだけで願いが叶うと言われる パリ・不思議のメダイ教会のメダイを お土産にプレゼント ![]() ![]() 残席5名さまです 参加ご希望の方は右側の問い合わせフォームか メールにてお申し込み下さい compassion★ares.eonet.ne.jp (★を@に代えて下さい) 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 最近のお買い物で
コストパフォーマンスがよく ヒットだったのがこれ
アマゾンのレビューで 付録のCDの評判が良いので買いました 確かに不思議な魅力のあるアカペラと ピアノ演奏が 流れるように続いていて コリや頑ななココロがゆるむ感じ 夢辞典の付録も興味深かったし ブログでも何回か書いたことのある 携帯番号の風水の記事もあったので とてもお得な1冊でした ゆほびかって初めて買ったと思うんだけれど 開運とか幸運の記事や写真が多いので (怪しい広告も多いんだけれど) ビジョンボード作りにも役立ちそうで良かったです もうひとつ良かったのはこれ
少しだけおろせて ジンジャーティーやドレッシングなら そのままスプーンとしてかき混ぜられて便利! このお値段で ステンレスの日本製なのも良かったです 生姜は開運効果が高いから このスプーンのおかげで 毎日取り入れやすくなって良かったです どちらもプチプライスで お得なお買い物でした ![]() 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() お友だちと
ガラスのひな人形作りに 加古郡リサイクルプラザに行って来ました ![]() 大きな炉を使った本格的なガラス工芸です ![]() 炉の中は1250度 ![]() このような道具を使います ![]() 左端のハサミがかなり特徴的 ![]() 熱々の透明なガラスに色のガラスを巻きつけます ![]() それから重曹をつけます 重曹をつけたところに気泡ができて 作品の味わいが増します ![]() そしてさらに透明なガラスを巻いて 形作ります こちらの画像に使用している道具は新聞紙! 作業中は火花が飛び散ったり小さな炎が上がったり ライブ感満載で迫力があります ![]() 上の画像の右上にちょっと火花が写ってます 先ほどの道具を使用して 首をくびれさせるなど形作っていきます ![]() ガラスは 熱い時は柔らかすぎるし 固くなってくると固いし 生きもののようにぐにゃぐにゃしたり 予想以上に難しかったです! こんな感じで作業しました ![]() 上の写真の美人モデルはお友だちです スタッフが付き添ってくれるので安心です そして仕上がった 出来立てのお雛さま ![]() 扇は本当は黄色いのですが まだ熱々なのでオレンジ色に見えます ゆっくり冷ますので 完成するのは10日後くらい 引き取ったら完成品をアップしますね ![]() リサイクルプラザでは毎年行なっているそうなので 加古郡お住まいの方はぜひ! お勧めですよー 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 昨日は加古川のサロンで
パステル和(NAGOMI)アート 準インストラクター養成講座を開催しました とてもフレッシュで可愛らしいprinさんをお迎えして マンツーマンでの講座 楽しくお喋りしながら6枚の作品が完成 ![]() ![]() 基本の円から四季などを 削ったパステル粉を使ってくるくるくる ![]() ![]() ![]() 左側がprinさん右側が私の作品です prinさんは「絵心なくて」とおっしゃってましたが とんでもない! 初心者とは思えない 本当に素敵な作品が次々と仕上がりました ![]() 言わなければどっちが先生かわからないと思う! 下から三番目のオレンジ色の“希望の丘”は 見てるだけで癒され、励まされ、元気が出ますよね! その下のクリスマスツリーも 北欧風で心があったかくなって大好き ![]() 終わったところなのにクリスマスが楽しみになります ![]() 来週の2回目も楽しみです ![]() パステル和(NAGOMI)アートの講座について 参加者随時募集しています 詳細はこちらをご覧下さい→◇ 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 世界遺産 アンコール・ワット観光
昨日の続きです 有名な塔が見えてきて! ![]() 画像で伝わるかな、 昨日紹介したお濠もそうだけれど とにかくこの場全体が美しくて気持ちよくて アンコール・ワットは間違いなく パワースポットだと感じました ![]() ![]() ![]() ![]() ナーガの像 ![]() 観光用の馬 ![]() 修復に日本が協力したという看板 ![]() 修復中なのがちょっと美観を損ねてるけれど 池にうつる塔とのハーモニーがかなり美しかった! ![]() ![]() ![]() 自転車が欲しいと言ったら 誕生日に仔牛をプレゼントされ それを育てて自転車を買いなさい、と言われた ガイドのソムニエさんの話の続きです ソムニエさんは仔牛を育て始めました 仔牛を育てることも役に立ったそうです そのころソムニエさんは小学3年生くらいで 学校まで5キロくらいあったので 仔牛に乗って学校まで行き 授業の間牛は 学校のそばで草を食んだり水を飲んだり そしてまた牛にのって家に帰ったとか かなり役立って可愛がって飼っていたお話しでしたが 2年くらいして牛も大きくなったので 初心貫徹、売ってそのお金で自転車を買ったそうです ![]() 今は自転車は3500円くらいだそうです(中古で) 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() カンボジア旅行記の続きです
暑い日中はホテルに戻り 少し休憩した後 いよいよ世界遺産アンコール・ワットへ アンコール・ワットは 太陽の向きを考慮して 夕方からの観光が良いそうです ![]() アンコール・ワットを囲むお濠の美しいことといったら! ![]() ガイドのソムニエさんの指し示す向こうには ![]() 内戦の銃の痕が痛々しい ![]() ![]() 今も人気のヴィシュヌ神 ![]() 線香が日本とは違いますね ![]() 繊細なレリーフが美しい ![]() 12世紀前半の栄華が偲ばれます ![]() ひとつひとつのレリーフの 個性が豊かなことに驚きます ![]() ガイドのソムニエさんは子どもの時 自転車が欲しくて欲しくてしかたなかったそう 当時は自転車は珍しくて 一台7万円くらいしたから 持っている人は少なかったけれど でも持ってる人もいたから ソムニエさんはどうしても欲しくて 毎日毎日お母さんに 「自転車買って!」 と言ってたんだって あきらめずに毎日毎日 そうしたら あるソムニエさんの誕生日に お母さんが ソムニエさんにプレゼントを ![]() ソムニエさんの家で飼っている 牛が子どもを産んだので その仔牛をプレゼンとされたそうです ![]() その牛を育てて売って 自転車を買いなさい、って! 牛を育て始めたソムニエさんのお話の続きはまた明日 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() アンコールトムは広いので
けっこう歩き回ります ![]() かなり暑いけれど“森!”って感じで すごく気持ち良いのです ![]() こんな豊かな自然の中に そのまま遺跡が残っているなんて 日本では考えられませんよね ![]() ガイドのソムニエさんは小さい時 家に飼っていた牛に水や草をやるために 森に連れて行っていたそうです ある時友だちと一緒に森に行ったら ボコボコした面白いものがあったので 家に持って帰ったそう ちょうど2個見つかったので 友だちと1個ずつね それで家に帰って お母さんに見せようと思ったけれど お母さんは仕事に出かけて留守だったので ひとりでそれで遊んでたんだって そこで帰宅したお母さんはビックリ!! 「すぐにそれから手を離して!!」 「そこにそっとおいて!!」 「それどうしたの?!」 「1個だけ?他にもあるの?」 「他のはどうしたの?!!」 それは地雷だったのです ソムニエさんは遊んでいたけれど 引き金を引かなかった?ため 爆発はせずに一命を取り留めました 事の次第を知ったお母さんはすぐ 村人達に知らせ そのお友だちの家に向かいました お友だちは 帰宅しても誰もいなかったので 地雷を抱えたまま ハンモックで昼寝をしていたため 無事でした サラッと笑いながらソムニエさんは語ったけれど 恐ろしい話しです ![]() メディアや書物で 少しはカンボジア内戦の悲惨さを知っていたけれど 本人から直接聞くエピソードは 心への響き方が違います 一緒にいた息子も ただの観光旅行ではない何かを 感じていたと思います ![]() 続いてタ・ケウ タ・プロム寺院へ ![]() タ・プロム寺院は 木の根っこがすごいことになっていて 圧倒されます ![]() 根っこを取るのも遺跡を崩すし このまま放っておいても どんどん根っこが育って遺跡を崩すので 苦慮しているらしいです バスの中から 「こうべゆめ小学校」というのを見かけました ![]() 帰宅後調べたら 神戸の議員さんが寄贈した小学校みたい 子どもたちの笑顔に繋がっていると嬉しいですね さてこの後 日中の暑い時間はいったんホテルに戻って休憩 夕方からアンコールワット観光です ![]() 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() カンボジアの世界遺産
アンコールトム観光の続きです 欄干に座ったらダメです、の看板 ![]() 世界遺産ですからね、 疲れてもみだりに座ってはダメです アンコールトムのバイヨン寺院は 穏やかな“クメールの微笑み”をたたえた 巨大な顔の四面像が立ち並ぶことで有名 ![]() 迫力満点 ![]() それぞれ違う顔の中に “カンボジアの京唄子”といわれる遺跡も! ![]() 私は大きな顔の遺跡より こういう繊細なレリーフに惹かれました ![]() ![]() 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 昨年末の
カンボジア紀行の続きです カンボジアでのガイドさんは 笑顔の素敵なソムニエさん ![]() ソムニエさんは 笑顔も日本語もガイドも人柄も 天下一品で素晴らしかったです!! ソムニエさんのおかげで カンボジアが大好きになりました ![]() ![]() ソムニエさんはカンボジアの宝だと思います ![]() さて カンボジア観光は 世界遺産・アンコールトムから カンボジア語はまったく読めません ![]() 観光用のゾウに乗る人もいます ![]() 遺跡群が見えてきました! ![]() 南大門から バイヨン寺院 バプーオン ビミアナカカス 象のテラス ライ王のテラスと回りました 繊細なレリーフがすごいです ![]() ひとつひとつ見ていくと それだけで何日もかかりそう ![]() 繁栄が偲ばれます ![]() こちらは物語になっているレリーフ ![]() 歴史が青空に映えます ![]() 日本の協力で修復した、と書いてある看板 ![]() カンボジアでは いたるところで犬を見かけました ![]() ![]() 野良犬か飼い犬かわからなかったけれど カンボジア人は犬を食べるから飼い犬なのかなあ ソムニエさんによると 黒い犬が美味しいんだって ![]() 黒い犬はカレーにすると美味しいって ![]() 黒い犬は 幽霊が来たら吠えるなど 霊的だと考えられているため 黒い犬を食べた人は 幽霊などを除けることができるようになるので 人気とも言ってました ![]() 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 出雲大社参拝にあたり
たくさんのコメントをありがとうございました! 随分前にセッションを受けてくださった方々や セミナーに参加してくださった方々の 懐かしいお名前も拝見でき 近況などもお知らせいただき とても嬉しく、有り難かったです ![]() 中にはその後 ご結婚されたかたのご報告もあり 私自身も喜びでいっぱいになりました ![]() ![]() さて ご報告遅れましたが 先月末に出雲大社に参拝してきました ![]() バスツアーだったのですが この日はとても寒く雪の予報で! 途中のサービスエリアは こんなに雪が積もっていてびっくり ![]() ![]() 雪がかなり降っていたのですが 無事出雲大社に到着 さっそく神楽殿で 正式参拝 ![]() 厳かな雅楽や巫女の舞とともに みなさまからお預かりした お願いやお祈りを 大国主大神さまにお取次ぎさせていただきました ![]() ![]() ご祈祷の後お神酒をいただいた器は お土産にいただけます ![]() 本殿は工事中 ![]() 雪のめったにふらないところに住んでるので すごい雪で超寒かったです ![]() ![]() ![]() 鳥居から仮本殿を見たところ ![]() 鳥居をくぐる時に問いを投げかけると 神様からのメッセージが得られるので もちろん問いながらくぐりましたよー ピピっと有り難いメッセージが響きました ![]() ![]() ![]() こちらが仮本殿 ![]() こちらの像は神話に基づくものなのですが サッカーで日本が優勝した直後だったので 私には「サッカー優勝おめでとう!」に見えました ![]() ![]() ![]() それから本殿の後ろにあるはずの 素鵞社(そがのやしろ)へ ![]() こちらも工事中のため 仮のお社でした 昨年出雲大社を訪れた時には知らなくて 素通りだったのですが お客様にこちらのお社が かなり霊験あらたかだと聞いて 今回ぜひ訪れたかったところです お社の手前に箱に入った砂があり こちらの砂を持ち帰り家の周りにまくと (庭にまくという説もあり) その家は家内安全、災厄を逃れるとか あるお客様のお話では 20年近く前にお参りしてその砂を持ち帰り 当時はコーポラスに住んでいたので コーポラスの周りにまいたそうです そうしたらその後 何回も引越しして コーポラス→賃貸マンション→分譲マンション→一戸建て・・・ とランクアップして 今ではかなり素敵なお家にお住まいとか! ![]() ![]() もちろんその方は家庭円満 ![]() こんなお話しをきいたら 絶対に試したくなりますよね!! ![]() 砂をいただいて 新月の日に家の周りにまきました ![]() いただいたお砂は少しあまってますので セッションを受けて下さった方の中から ご希望の方に先着でおすそ分けしたいと思います ご予約の時にお知らせ下さいね ![]() 帰路に寄ったお菓子の壽城で購入した生姜ソフトクリーム ![]() 寒い日でもこういうのは美味しい ![]() 壽城は意外にも?美味しいものがいっぱいあるので また行きたいと思いました! お土産に買ったショコラ・フォンデュは かなり美味しかったです ![]() 帰路、兵庫県内に入り 姫路も近くなってからガイドさんが 「お正月にもツアーがあったのですが その日も寒くて、雪で道路が閉鎖になって 到着が12時回ったので 今日もハラハラしていたのですが 無事帰れて良かったです」 と言うのでびっくり! そんなこと聞いていたら参加しなかったと思った ![]() 遅くはなったけれど 9時ごろには帰宅できて良かったです 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 先日は
出雲大社の記事にたくさんのコメント ありがとうございました! 皆様のお願い、お祈りを出雲大社にて 大国主大神さまにお取次ぎしてきました ![]() 詳しいレポは 明日記事にしますねー ![]() 誰でも簡単に指でくるくるするだけで 素敵なアートが描け 楽しく癒され資格も取得できる パステル和(NAGOMI)アート 準インストラクター養成講座の開催が決まりました! 2月19日(土)13時~16時 2月26日(土)10時~16時 3月5日(土)10時~16時 3月12日(土)10時~16時 場所:兵庫県加古川市別府(駅から徒歩1分) 残席3名さま 日時については上記以外にも フレキシブルに対応しますので お気軽にお問い合わせ下さい 詳細についてはこちらをご覧下さい→◇ ![]() 再受講のお申し込みも受け付けています 再受講の場合の受講費は 19日は1000円、それ以外の日は2000円です ![]() 小さいお子さんがいらっしゃる方には お子さんとご一緒の受講もアレンジさせていただきます それ以外にも その方に合わせた講座をアレンジしています 右側のサイドバーのお問い合わせフォームから お気軽にお問い合わせくださいませ ![]() メールでのお問い合わせは compassion★ares.eonet.ne.jp(★を@に変えて下さい) です ![]() パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター養成講座は 全20時間 3日や4日の集中講座や 月1回の講座など受講者に合わせて スケジュールはフレキシブルに対応しています 受講料71,000円です (教材費、インストラクター申請料、消費税含む) 随時開催しておりますので ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい アイクミコのパステル講座は定期的なものではなく リクエストにお応えして随時開催しています ![]() アイクミコ独自の技法やコツなどもお伝えしてますよー ![]() ご希望の方は上記のメールアドレスか 問い合わせフォームからお問い合わせくださいね 関東での講座開催のリクエストも度々いただくのですが なかなか機会がなくてごめんなさいね ![]() 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 今日11:34は新月です
新月は 願い事を紙に書くと叶う日 ![]() 願い事の書き方は こんな感じがお勧め 1.紙にペンなどで手書きで書く 2.肯定形で書く ×「彼とずっと別れたくない」 ○「彼とずっと一緒にいる」 3.現在形で書く ×「痩せたい」 ○「痩せています」 4.願いの数は2個から10個がオススメ! 5.それぞれの願い事の後に 「ありがとう」と書き加える ○「しあわせです。ありがとうございます」 6.自分のことを願う ×「▽さんが私にプロポーズしてくれる」 ○「私は、 ▽さんが私にプロポーズしたくなるような行動をとる」 細かいことはあまり気にせず 自分にしっくりくるかたちで書いてね 今日は水瓶座の新月なので 特に 友情・自由・理想の未来・変化 などに関する願い事に適しています ![]() 書いた紙は人に見られないように どこかにしまいましょう しまう場所はどこでもOK ある人は綺麗な小箱にしまい ある人はお財布にしまい ある人は願い事用のノートに 毎月書いているとか ご自身の直感で ぴったりくる方法で保管してください 願った後は忘れるくらいの方がいいみたい 一ヵ月後にその願い事を見ると びっくりするくらいたくさん 叶っているよ 新月から8時間以内が一番パワフル 24時間以内でも大丈夫 新月の願い、 叶ったというご報告も たくさんいただいています 楽しんで書いてみてくださいね 昨日アップしたように 新月は新しいことをはじめるのにも最適です ![]() 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 明日は新月です
![]() 新月の日は 願いごとをすると叶う日ですが 新しいことを始めるのにも最適です ![]() 新月の日に始めたことは 大きく実るといわれています ![]() ということで私は 先月の新月の日に 新しいチャリティーを始めました ![]() →プラン・ジャパン 毎月定額を寄付することで 地域のプロジェクトへ貢献 その地域の特定の子どもと 手紙のやり取りなど 交流することができるものです →プランスポンサーシップ 私が交流することになった子どもは ベトナムの男の子 ![]() 先月ベトナムに行ってきたところだったので 親しみも深く ご縁が嬉しかったです ![]() 月々3000円から貢献できるので ちょっと外食や買い物を控えるだけで 誰でも気軽に支援、寄付ができると思います 寄付しても 本当に有効に使われているか不安なこともあるけれど この寄付は 現地の子どもとの交流があるので 寄付金の使われ方について安心できる気がします また、このタイプの寄付は 毎月の支援しながら現地の子どもと交流するので 自分に自身がない人や落ち込みやすい人には 「人の役に立っている」 「自分がいなくなったら困る人がいる」 というようなことを実感でき 自尊心を高める効果もあるでしょう 私がチャリティーを好きなのは 自分のため、です 仏教の“布施”という修業は 困っている人を助けたり 安心を与えることですが “布施”の目的は人のためではなく 自分の心を清く保つためなんだって それと同じ感覚で 執着を手放し、分かち合いを実践できることが 嬉しいのです それから 収入の十分の一を寄付することは 豊かさを呼ぶ秘訣のひとつでもありますよ ![]() (昔から世界中のほとんどの成功者が実践してるとか!) いつかお金に余裕ができたら、、、ではなくて 今すぐできることをできる人でいたいと思ってます ご興味のある方はこちらをご覧下さい→プラン・ジャパン 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() 我々が最も恐れているもの、
それは自分が無力だということではない。 我々が最も恐れているもの、 それは自分には計り知れない力がある、ということだ。 我々が最も恐れるもの、 それは我々の光であって、闇ではない。 我々は自分に問いかける・・・。 自分ごときが賢く、美しく、才能にあふれた 素晴らしい人物であろうはずがないではないか? だが、そうあってはなぜいけない? あなたは神の子である。 あなたが遠慮しても世界の役には立たないのだ。 まわりの人が気後れしないようにと、 あなたが身を縮めることは何の美徳でもない。 我々は、自らの内にある 神の栄光を現すために生まれてきたのだ。 そしてそれは限られた人々のものではなく、 すべての人の内にある!! 我々が自らの内にある光を輝かせるとき、 無意識のうちに他の人々を 輝かせることが出来るのだ。 我々が 自分の持つ恐れから自らを解放するとき、 我々の存在は・・ 同時に他の人々をも解放することができるのである。 ―ネルソンマンデラ就任演説 読んでくれてありがとう ![]() ![]() FC2ブログランキングへ→◆ 上記のリンクをクリックしてもらえると更新の励みになります! こちらも↓クリックしてもらえると嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ→◆ クリックありがとうございます! ![]() ![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
ハッピー♪ラッキー☆ ダイアリー |
みるだけで運が良くなる! 開運ダイアリー☆
プロフィール
|
Author:アイ クミコ ◇ヒーリングサロン コンパシオン◇
|
![]() |
人気ブログランキング
|
|
![]() |
今日の星と月
|
|
![]() |
リラックマの部屋
|
.... ![]()
|
![]() |
最近面白かったもの
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
ご訪問ありがとうございます☆ 1日1クリックしていただくと順位が上がり、励みになります!嬉しいです☆ |
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
アマゾン検索
|
|
![]() |
マナカード占い
|
|
![]() |
アマゾンリンク
|
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |