fc2ブログ

ハッピー♪ラッキー☆ダイアリー

みるだけで運が良くなる!開運ダイアリー☆

Archive [2010年02月 ] 記事一覧

般若心経絵本

パステル和(NAGOMI)アートの講座で「観音様を描くときにはこれ!」と決めているBGMがあります般若心経などを優しく歌っているCDで・般若波羅蜜多心経・薬師灌頂真言・om mani padme hum3曲入っています受講生にも好評で時々「CDを買いたいのでタイトルとか教えてください」と言われるんだけれど知人にもらったものなのでわからないのです知人もインドかどこかで買ったものらしくて不明なままどなたかそんなCDをご存知の方がいた...

極真カラテ

今年に入ってふと思いついて始めた習い事それは極真カラテ!極真カラテを始めたといったら皆にすごく驚かれます 私自身もびっくりです一日体験に行ったら先生が60歳の女性ですごくかっこ良かったのです普通にしていると小柄で可愛らしい方なのにカラテを始めるとすごくかっこいい!年齢を聞くまでは50歳くらいだと思いましたしかも先生をしているくらいなので長年カラテをされているのだと思っていたら違っていて50歳を過ぎてから...

春のパステル体験講座

春のパステル和(NAGOMI)アート体験講座の開催が決まりました!パステルを削って粉にして指でくるくるするだけで誰でも簡単に30分ほどで素敵なアートが描けるパステル和(NAGOMI)アート「絵は苦手で・・・」「絵心がなくて・・・」なんておっしゃる方に限っていつも素晴らしい作品を描かれるんですよー全くの初心者でもその日のうちにお家に飾れるような素敵な作品が出来上がります また体験された方はご存知だと思いますが指で...

エジプトからハトホルの倍音ヒーリング

今年に入って女神ハトホルとのご縁を強く感じることがありご縁が重なって只今新しいスペシャルなクリスタルボウルを受注中 今度のは手持ちなのでダイレクトに心身魂に響き癒し足元から大地にも繋がって強力にグラウンディングすると同時に地球も癒すので一段とパワフルです 届きましたらサロンでセッションに使うのが楽しみです それで昨年までは全然行く気がなかったのにふと「エジプトに行きたいな」と思ったら格安ツアーに出...

2010年のエネルギー

立春も過ぎていよいよ新しいエネルギーに満ちてきた今日この頃昨年の終わりごろから新しいエネルギーの波は来ていましたがいよいよ抜き差しならなくなってきた様子2010年の大きなエネルギーは変容のエネルギー2010年私たちは魂の本質を輝かせずにはいられずになってきていますもう生きるか死ぬかの時代ではなく競争や保身のために必死になることはなくなっているのに勝ち負けにこだわったり損得勘定にしがみついたり保身に苦心した...

インディアンの言葉

朝起きたら太陽の光と、おまえの命と、おまえの力とに、感謝することだ。どうして感謝するのかその理由がわからないとしたら、それはおまえ自身の中に罪がとぐろを巻いている証拠だ。       ―ショーニー族の首長 テクムセインディアンの言葉 (コレクション「知慧の手帖」)(1996/09)エドワード・S. カーティス商品詳細を見る読んでくれてありがとう ブログランキングに参加しています        FC2ブログランキン...

自分で自分を癒す

ひどい暴力や虐待ではなくても小さい時に心の傷を負ってトラウマがある人は案外多いようです自分を愛せなかったり人生が上手くいかない理由を「トラウマだから」とあきらめていてはとても残念ですトラウマを癒す方法はヒプノセラピーなどもありますがもっと簡単な方法がこの本に載っていました自分の心を満たす31の方法―「幸せのカラクリ」がきっとみつかる(2000/09)中野 裕弓商品詳細を見る自分の小さい時の写真を用意してそれを...

笑って泣いて

男の子を育てるお母さん必見!北斗晶さんのブログのエントリー「大黒柱」とそのコメントの106を読んでみて!→◇一昨日のフィギュアスケート男子の演技や北斗晶さんのブログや読んだ本など最近毎日感動して泣いてばかりです 読んで感動して泣いた本はこれにじ色のガラスびん (あかね世界の文学シリーズ)(1992/05)ミシェル ピクマル商品詳細を見る先日ご紹介した「人生を変える3分間の物語」がすごく面白かったので図書館で借りて読...

フィギュアスケート感動しました!

昨日のフィギュアスケート男子シングルは素晴らしかったですね!転倒やアクシデントなどありましたがそれに動じずに演技を続け成し遂げたことにとても心動かされました 結果よりその課程や最善を尽くすことが大切なのだとあらためて感じました織田選手は開会式の時すごく楽しんでいる様子がテレビに映っていてグルジアの選手に対して黙祷している時もちゃんと黙祷していたし好感度アップして応援していましたがまさかのアクシデン...

人生を変える3分間の物語

私は図書館をよく利用します図書館では気軽に本が借りられるため思いもよらなかった本を読むチャンスがありそれが思いがけず素晴らしかったりするとすごくラッキー☆な気持ちになりますそして手元において何回も読みたくなったらその本を購入しますそんな大当たりだった本がこれ人生を変える3分間の物語(2005/03/16)ミシェル・ピクマル商品詳細を見る哲学先生がタイトルどおりの短いけれどウィットに富んだ話をいくつもしてくれると...

ハッピー石垣島♪

先日パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター養成講座を受講して下さった石垣島のTさんから素敵なプレゼントをいただきました バスソルトは石垣島の風を感じて癒されます 石垣島産のハーブティーはすごく美味しかった!ひとりで飲むより誰かと飲むのが良い感じ 一緒に飲むと仲良し度がアップすると思う ハッピー波動満載のお茶です オススメ!それからすっごく可愛い石垣島の手ぬぐいたち!石垣島の風物の柄で色合いも...

曼荼羅アート三昧

曼荼羅アートを習ってから私の中で曼荼羅ブームです 左上は息子が描きましたその他のは私が描きましたいろんな色で描いたつもりだったのに出来上がってみるとピンク紫系になっていてその時の魂の必要としている色というかテーマカラーがピンク紫だったみたいです そして昨日はパステル和(NAGOMI)アート準インストラクターでもあるお友だちの京保文恵さんのお宅にお邪魔しての曼荼羅アート右側が京保文恵さんの作品左側が私の作...

自分の心を満たすメニュー

自分を大切にすることからしあわせは始まるように思いますそんな自分を大切にする方法のひとつがこの本にも載っていました自分の心を満たす31の方法―「幸せのカラクリ」がきっとみつかる(2000/09)中野 裕弓商品詳細を見る紙に「自分の心を満たす10のメニュー」を書き出します例えば「温泉に行く」「美味しいものを食べる」などそして毎日1つずつ順に実行します必ず毎日実行するのが大切!温泉に実際行くのが無理なら入浴剤を利用す...

自分を虐待しない

自分を大切にしていない以前に自分を虐待していませんか?きっと、よくなる!(2005/01/16)本田 健商品詳細を見るこの本によると虐待の定義は「望まないことを無理に強いること」だそうです著者は「自分の本質に合わないことをすると楽しくない。自分が望まないことを自分に強いるのは自分を虐待していることになる。自分の本質を尊重して才能を伸ばし、合わないことはしないようにしよう」というようなことを書いています人に無理や...

オリンピックとハイチと新月と

昨日はバンクーバーオリンピックの開会式がありましたね!入場行進を見ていたら感動して泣けて泣けて仕方がありませんでしたなぜか特にギリシアとフィンランドとイランと日本の行進に涙ボロボロでしたその開会式直前に北米ではハイチ地震被災者たちへのチャリティのための"We Are the World 25 for Haiti"が放送されたようですこれもすごく感動的です さて今日14日の11:51は新月願い事を紙に書くと叶う日です 願い事の書き方は...

涙がキラリ☆

昨日は愛娘の5回目の命日でとはいっても無宗教なので特にイベントはなく静かに娘を偲んですごしていたら入院していた時の担当看護師さんから素敵なフラワーアレンジメントが届きました 他界して5年にもなるのに覚えてくれているだけでも有り難いのに彼女は未だに毎年誕生日や命日にお花を贈って下さるので本当に感謝の気持ちでいっぱいです入院中も娘の誕生日に彼女はその日は休日だったのにわざわざ夜、プレゼントを持って病室ま...

クリスタルボウルと曼荼羅の光のワークショップ

昨日はクリスタルボウルと曼荼羅の光のワークショップに参加してきました会場に着くとインストラクターのかよさんやクリスタルボウル演奏ユニット花音さんをはじめ参加者の方々が皆上品で女神みたいな方ばかりでびっくり かよさんはパステル和(NAGOMI)アートの手法をオリジナルでアレンジして素敵な曼荼羅を描かれますまずはウォーミングアップに練習を少しそれから花音さんのクリスタルボウルのコンサート 暗くした会場で私は...

自分だけの時間を持つ

自分を大切にして他人からも大切にされる人になるレッスンとても簡単だけど効果的なのは自分だけの時間を作ることポイントは本当に純粋に“自分だけの時間”にすることなのでその時間は携帯電話の電源もオフにして下さい家族がいるひとは家族にも声をかけないように頼んでおきますその時間は何をしても良いです瞑想や読書、音楽鑑賞趣味のことやエクササイズアファメーションしても良いですね疲れてる時は昼寝するのも悪くないですい...

大切にされるためのレッスン

誰だって恋人や家族、友だちや同僚などに大切にされたいと思う大切にされたいならまず自分が自分を大切にすることから自分を大切にすることを習慣にできてない人はいきなりそうするのは難しいので簡単なことからレッスンしていきましょうそうするといつの間にか自分を大切にできるようになってそしてふと周りの人もあなたのことを大切にしてくれていることに気づくようになり人間関係が格段に良くなっているはずです<自分を大切に...

大切にされたかったら

恋人や家族、友だちや同僚に大切にあなたを扱ってほしかったらまず自分が自分自身を大切にすること!「私なんてどうせ…」とか「私さえ我慢すれば丸くおさまるし…」とか思っていると―実はそういう人に限って他人に大切にされることを切望しているのだけれど―そういう思いで自分を見下していると周りの人もあなたのことを大切にあつかってくれません!自分で自分自身を大切にしていないと“大切でないオーラ”が出て友だちも恋人も職場...

NG言葉

斉藤一人さんや小林正観さんによると「ついてる」「嬉しい」「楽しい」「しあわせ」「感謝します」などがしあわせを招く言葉であり反対に不平不満・愚痴・悪口・泣き言・文句はしあわせを遠のける言葉だそうです言葉は口に出したとおりのことを招きますし脳は口に出した言葉が他人のことなのか自分のことなのか区別しないのでこれらは本当のことだと思います不平不満・愚痴・悪口・泣き言・文句は言わない方が自分自身のためになり...

パステルアートとお好み焼きと

先日パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター養成講座の最終日をTさんとともに加古川のサロンで開催最終日は感情を描くので怒りから始まって悲しみそして愛情や祈りなど心と向き合いながらのワーク左側がTさん右側が私の作品です途中近くのお好み焼き屋さん「ぴか一」でランチ これは明太もちチーズもだんこれは野菜たっぷり焼きそばランチはご飯、味噌汁、サラダ、ウーロン茶がついて600円から、ととてもお得なうえに味も...

出雲大社

みなさま、こんにちは!久しぶりにブログが書けて嬉しいです いつもは1週間分くらい書きためて予約更新してるのですがそれも間に合わずにいました出雲大社の企画ではたくさんの応募コメントありがとうございました!ブログは今まで何回もやめようと思ったことあるけれどたくさんの温かいコメントをいただいてあらためて「続けてよかったなー」と思いました 以前私のセミナーや個人セッションを受けてくださった方から「春に結婚...

取り急ぎ

みなさま、おはようございますプライベートな事情でブログ更新が滞っています;コメントもたくさんありがとうございます、全部嬉しく読ませていただいてます、返事かけてませんが今しばらくお待ちくださいね出雲大社も祈祷受けてまいりました、こちらの報告ももうしばらくお待ちくださいねもうちょっとしたらまた更新始めますのでその時はよろしくお願いいたします感謝アイクミコ...

願いを叶える権利

昨日紹介したアファメーションは自分自身のどの領域が満たされていないかによっていろいろと応用ができます 恋愛成就を願う人は「私には愛する人に愛される権利があります」仕事で悩むなら「私には天職に就く権利があります」「私には天職で成功する権利があります」願いが叶いにくいなら「私には願望を実現する権利があります」健康面に問題があれば「私には健康に生きる権利があります」人間関係で悩むなら「私には愛に満ちてあ...

左サイドMenu

プロフィール

アイ クミコ

Author:アイ クミコ
兵庫県加古川市で
カウンセリング・チャネリング
リコネクティブヒーリング
リコネクション・数秘術
ヒプノセラピー
パステル和(NAGOMI)アート
などをしています☆


◇ヒーリングサロン コンパシオン◇
ホームページはこちら→★


ついてる私の開運法をシェアします♪


FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ご訪問ありがとうございます☆     1日1クリックしていただくと順位が上がり、励みになります!嬉しいです☆

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

最近の記事

月別アーカイブ

右サイドメニュー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

アマゾン検索

マナカード占い